最近知った言葉
- kamifuryou
- 8月8日
- 読了時間: 1分
こんにちは。HYです。スタッフの中では平均年齢を上げている私です。
私が最近「生活寿命」という言葉に出会いました。博報堂生活総合研究所が、首都圏・阪神圏の20〜69歳男女1000人を対象に調査を続けている「ある生活行動ができなくなったり、したくなくなったりする年齢」のことだそうです。例えば、徹夜すると翌日に使いものにならなくなる「徹夜寿命」は、2024年調査39歳5カ月、次の日のことを考え、深酒を控えたくなる「深酒寿命」は42歳11カ月だそうです。ほかにも遊園地に行っても絶叫マシンだけは乗りたくなくなる「絶叫マシン寿命」とか、行列してまでラーメンを食べようと思わなくなる「行列麺寿命」など、けっこう具体的な生活寿命があって、見てると面白いものが多いです。
その中でも立ってコンサートを見続けられなくなる「立ちノリ寿命」には大いに納得。
先日参戦したライブでは、45周年記念のライブで、周りの人の年齢層も高く、最後列だったので、半分以上座って聴いてました。でも、もちろん立つときはしっかり拳を突き出して大声を出して、楽しんできました。アーティストは、私より10歳以上年上、まだまだついていかなければ、、、。

Comments