top of page

50音リレー
50音をそれぞれ一文字ずつ使って言葉を作っていきます。だんだん使える文字が減っていきます。ターンが進めば進むほど難しくなっていきます。さて、残り何枚まで言葉を作ってリレーが続くでしょうか?
対象:文字が読めればOK 参加者:2名~ スタッフ:1名

活動のねらい

① 語彙の想起を早くする。
② 自分の気持ちと時間との折り合いをつけることができる。
活動の流れ

・50音カードを並べておきます。
① 先攻後攻を決めます。
② 制限時間内に、先攻の子から50音カードを1枚ずつ使い言葉を作っていきます。
③ 先攻→後攻→後攻→先攻…という順で続けます。
④ どちらも言葉が作れなくなったら終了。
⑤ カードの枚数が多い方の勝ち。
ルール

・一度使った文字は、それ以降使えません(お互いに)。
・自分が使ったカードは自分で持っておきます。
・待っている時間は、残っている文字でどんな言葉ができるか考える時間です。
・どちらかが制限時間内に言葉が作れなくなったりギブアップしたとき、次の相手のターンでゲーム終了になります。
・ゲームが終了したら自分の持っているカードの枚数を数えます。多い方の勝ちです。
準備物

・50音カード
ポイント

・
関連記事をチェック
bottom of page