top of page

かみふうせんちゃんの徒然日記

かみふうせんスタッフブログです。

かみふうせんの紹介や活動の様子などをお伝えします。

姫路作業所連絡会(ひめされん)の合同説明会に行ってきました

こんにちは、スタッフのI.Mです。

先日行われた「ひめされん」さんの合同説明会に行ってきました。

約3時間中でいろいろな事業所さんと個別にお話を聞ける良い機会でした。

当日は22団体のブースが用意されていましたが、3時間の中で私がお話を伺えたのは7事業所でした。

今回は、「就労継続支援B型作業所」の勤務時間や工賃、作業内容などお話を伺えたを少しご紹介させていただきたいと思います。

基本的にどちらの作業所さんも利用者さんに合わせての時短や利用日数の調整などの対応してくださっています。


A社

作業内容:農作業(コンポスト作業・花ハウス・畑など)

作業時間:10:00~15:30 休憩1時間

工賃:550円/日(時短の場合は時短分カット) 

   月平均10,000円

作業自体を「45分作業・15分休憩」の1つのサイクルとして作業をされています。利用者の状態によっては送迎も実施されており、食事の提供(1食400円…食事加算Max300円なので実質負担は100円)もあります。農作業をするにあたって必要な治具を職員と一緒に作ったりすることもあります。


B社

作業内容:カフェ(店舗準備・接客、販売・洗い物など)

作業時間:9:00~15:30 休憩1時間(30分ずつ2回)

工賃:100円~/時間(作業内容や年数で上がっていく、売り上げによっては年2回ボーナスあり) 

   月平均36,027円(ボーナス含む)

作業は食事メニューが2つとドリンクのカフェ営業。基本は立ち仕事で注文を取ったりの接客もあり。お昼の時間帯は忙しいので休憩は交代でお昼に30分、午後から30分の二回で、希望すれば自店の日替わりランチを100円で食べられます。パンの販売やお箸袋を作ったりの軽作業も少しあります。


C社

作業内容:インターネットオークション代行・Excel、Word、MOS資格取得・ウェブサイト制作など

作業時間:10:00~16:00 休憩1時間

工賃:100円~400円/時間(経験、作業量、能力で変動。皆勤手当もあり)

   月平均18,000円

基本はパソコンを使っての作業をされているが、上記の資格取得に必要な指導や時間の提供もあります。またオークションに出品するもののアイロンがけなどの軽作業をすることもあります。食事は1食195円での提供があります。また、見学もかねての事業所内にパソコンサロンを開かれており、一般の方でも子どもさんでも利用が出来ます。


まだまだ書ききれませんが一部だけですみませんm(__)m


見学や説明会に行かれる年齢について気になるかと思いますので、事業所さんに聞いてみましたら…

なんと!!小学生の間から親御さんと一緒に見学に来られる方が大勢いらっしゃいます。

とのお答えがありました。

かといって、何歳からでも遅いなんてことはないです。というお答えも(^^

親として焦ってしまうかもしれませんが、お子さんの心の準備なども踏まえて適正な時期に見学や説明会の参加を検討してみてください。


パンフレット頂きました!
パンフレット頂きました!


Comments


bottom of page